オフィシャルブログ

💨エアコン分解クリーニングで風が変わる。

7C97AB16-F450-4AD1-BFBE-39310395B9CC.jpg 53338882-94EF-4504-B42B-1AD6D909A82A.jpg 7FA31D25-0CDD-45D8-AA2F-2D96DF51C75A.jpg B5A87D3E-8994-4463-8C7B-6C71A9049FC5.jpg FCE677BB-B140-407B-8FE7-E9046A364794.jpg

💨エアコン分解クリーニングで風が変わる。

~Panasonicエオリアの内部まで徹底洗浄しました~

退去後のお部屋で、エアコンの分解洗浄を行いました。
見た目はきれいでも、カバーを外すと中にはホコリや黒カビがびっしり…。
こういう瞬間、「やっぱり分解って大事だな」と毎回思います。

PanasonicのEolia(エオリア)スタンダードタイプは構造がシンプルなので、
丁寧に外せば奥の熱交換器までしっかり洗えます。
フィルターだけでは落とせない汚れを除去し、
洗浄後は風がスーッと軽くなり、においもなくなりました。

実際の現場では、前面パネル・ルーバー・吹出口まで全て外し、
アルミフィンやドレンパンまわりを中心に洗浄します。
細かい部分も手を抜かず、最後まで気持ちよく仕上げるのが私のこだわりです。

退去後の空室や長期間使われていなかったお部屋では、
エアコン内部のカビが気づかないうちに広がっていることもあります。
そんな時は「分解洗浄」で中までリセットしてあげるのがおすすめです。

C-realでは、空室清掃とセットでスタンダードエアコンの分解クリーニングを承っています。
お掃除機能付きタイプや業務用は対象外ですが、
仕上がり重視で、ひとつひとつの現場に丁寧に対応しています。