皆さんこんにちは!
C-real、更新担当の中西です。
~“見えない汚れ”との戦い🧼✨~
「掃除なら自分でもできる」
そう思われがちですが、プロの清掃はその先をいく世界です。
目に見える汚れを落とすだけではなく、
“見えない汚れ”――つまり菌・臭い・空気・印象までも整える。
これこそが、清掃業の本当の仕事なんです🌿✨
清掃業の仕事は、単に「きれいにする」だけではありません。
私たちは、空間を整え、人の心を整える仕事をしています🌈
たとえば、こんな場所を担当しています👇
🏢 オフィスビル・商業施設
🏫 学校・病院・福祉施設
🏠 マンション・個人宅
🏭 工場・倉庫・作業場
どの現場にも共通しているのは、
“人が快適に過ごすための環境をつくる”という使命感です✨
たとえばトイレ清掃。
表面がピカピカでも、便座の裏・排水口・壁際などには
目に見えない菌や臭いの原因が潜んでいます👀💦
プロは専用の薬剤・ブラシ・高圧スチームを使い分け、
素材を傷めず、菌だけを確実に除去します。
🧪 弱酸性洗剤 → 水垢除去
🧼 アルカリ性洗剤 → 油汚れ・皮脂分解
🦠 塩素系 → 除菌・漂白
素材や温度、放置時間を見極めるのが職人の技。
「ただ磨く」ではなく「化学的に分解して落とす」のがプロの仕事です⚙️✨
清掃は、第一印象を決める無言の接客でもあります。
床がツヤツヤしているだけで、施設の信頼感はぐっと上がります💎
逆に、汚れた窓やホコリの積もった隅を見ると、
どんなに良いサービスでもマイナスイメージに…。
清掃は、“企業の顔”を守る仕事でもあるのです🌞
プロの清掃とは、
「見える部分」だけでなく、「見えない部分」にこそ力を注ぐ仕事。
空間が整うと、人の心も整う。
私たちは“清掃”という手段で、
社会全体の快適と安心を支えています🧹💚
C-realでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
「人柄」を重視した採用を行っていますので、求人情報ページをご覧のうえ、ご応募ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!
![]()
富士通スタンダードタイプの分解洗浄(岐阜市)
今回は、空室清掃とあわせて実施した
富士通エアコン(スタンダードタイプ)の分解洗浄の様子をご紹介します。
⸻
◆見た目はキレイでも、中はホコリとカビが…
外から見るとキレイでも、
内部にはホコリやカビがしっかり溜まっていることがあります。
特に送風ファンやアルミフィンには、
湿気やホコリが付着しやすく、においの原因にもなります。
このまま放置すると、
冷暖房の効きが悪くなったり、健康にもよくありません。
⸻
◆分解洗浄でスッキリ
外装カバー・フィルター・ルーバーなどをすべて取り外し、
内部の熱交換器と送風ファンまで丁寧に洗浄しました。
専用の洗剤と高圧洗浄で奥までしっかり汚れを落とし、
最後は清潔な状態に戻して組み立て。
洗浄後の排水は、汚れがしっかり落ちている証拠です。
作業後は風量も回復し、においもスッキリ✨
⸻
◆次のご入居者さまへ、気持ちのいいスタートを
C-realでは、空室清掃の際にエアコン内部の状態も確認しています。
ご希望があれば、分解洗浄をセットで実施し、
次の入居者さまが気持ちよく新生活を始められるよう仕上げています。
管理会社さま・オーナーさまからも
「引き渡しが安心」「仕上がりが丁寧」と嬉しいお声をいただいています。
⸻
🧹C-realの空室清掃・エアコンクリーニング
• 岐阜市を中心に対応
• スタンダードエアコン分解洗浄:6,000円(税込別)~
• 空室清掃とセットでのご依頼がおすすめです