オフィシャルブログ

ブログ再開と、最近の現場から

こんにちは。C-real(クリアル)の原田です。

しばらくブログをお休みしていましたが、また少しずつ更新していこうと思います。
日々の現場に追われる中で、書きたい気持ちはあったのに後回しになってしまって…。
でも「続けること」に意味があると思うので、自分のペースで綴っていきます。

先日、とあるお部屋のクリーニングに入りました。
キッチンに立った瞬間に思ったのは「窓が多いなぁ」ということ。
光がたくさん入って気持ちのいいお部屋ですが、掃除となると少し気合いが必要です。

そんなときに役立つのが、ガラスの拭き筋を残さないちょっとしたコツ。
布を変えるタイミングや水気の取り方を工夫するだけで仕上がりがぐっと変わります。
「次に住む方が気持ちよく過ごせますように」と思いながら、最後まで丁寧に仕上げました。

仕事をしていると、毎回違う発見があります。
「今日はこのやり方の方が早い」と気づいたり、逆に「まだまだだなぁ」と反省したり。
そういう小さな積み重ねが、この仕事の面白さであり、私自身の学びにもなっています。

これからも、現場でのエピソードや清掃の工夫、日々の気づきを少しずつ書いていきますので、
また覗いていただけたら嬉しいです。